売上高は予想を上回り、利益は予想を上回るスリーエムより四半期配当7.3ドルを獲得
スリーエム・カンパニーが第4四半期決算を発表した。売上高は市場予想を上回り、一株あたり利益(EPS)は市場予想を上回る結果となった。
● 売上高:$6.01B (市場予想:$5.78B、)
● EPS:$1.68 (市場予想:$1.67、)
スリーエム・カンパニーの年初来変動率は9%となっており、優れたパフォーマンスで推移している。またスリーエム・カンパニーを構成銘柄とするS&P500の年初来変動率は1.96%となっている。
スリーエム・カンパニー以外の非景気連動型消費財銘柄決算情報
コンステレーション・ブランズも第3四半期決算を発表している。売上高は市場予想を下回り$2.46B(予想:$2.55B)に、一株あたり利益(EPS)は市場予想を下回る結果の$3.25(予想:$3.33)となった。
またAlbertsonsの第3四半期決算では、売上高は市場予想を下回り$18.77B(予想:$18.79B)に、一株あたり利益(EPS)は市場予想を上回る結果の$0.71($0.66)であった。
【MMM】スリーエムからの配当金
スリーエムより1株あたり7.30ドルの四半期配当金となっているので、0.73×10=7.30ドルが実際の配当金となります。
2024年12月【MMM】配当との比較
前回四半期配当から買い増し実施していないが増配により配当が増加しています。
【MMM】3M Companyの主要指標(2025年1月)
株価 139.74ドル
PER 17.43倍
年間配当 2.80ドル
配当利回り 2.30%
Payout Ratio 34.30%
増配年 1年連続(Since 2024)
【MMM】スリーエムの日足チャート(1Year)
【MMM】スリーエムの週足チャート(5Year)
トランプ相場前に戻った。