アメリカ株投資で海外米国株を外貨の株式資産運用

米国株の配当利回り高い配当金でアメリカ連続増配銘柄を株式長期投資する

フォローする

  • プロフィール

【JNJ】ジョンソンエンドジョンソンの企業分析

2016/1/24 JNJジョンソンエンドジョンソン, 米国株

スタンダード&プアーズ格付け「AAA」のジョンソンエンドジョンソンは本当に優良銘柄か 53年連続増配の【JNJ】ことジョンソンエン...

記事を読む

【IBM】IBMを118.92ドルで10株買い増し(2016年1月)

2016/1/24 IBMアイビーエム, 米国株

大きく下げたIBMを118.92ドルで10株追加購入。業績改善は当面先か 世界的な株安の状況で、決算発表があり15四半期連続の減収発表と重...

記事を読む

【WFC】ウェルズファーゴの企業分析

2016/1/18 WFCウェルズファーゴ, 米国株

ウェルズファーゴはアメリカ4大銀行の1つ。安定経営とディフェンシブなバフェット銘柄 1852年にヘンリーウェルズとウィリアムファーゴによっ...

記事を読む

【IBM】アイビーエムの企業分析

2016/1/17 IBMアイビーエム, 米国株

IBMはIT関連の製品・サービスを提供するNYダウ工業株30種指数銘柄である大手企業 コンピュータ関連製品とITコンサルティング事業を展開...

記事を読む

【WMT】ウォルマートの企業分析

2016/1/17 WMTウォルマート, 米国株

ウォルマートは安定した成長を遂げたNYダウ工業株30種指数銘柄である世界最大小売業者。今後はどうなる スーパーマーケットの小売業者であるウ...

記事を読む

【PG】プロクター&ギャンブルを74.86ドルで5株購入

2016/1/16 PGプロクター&ギャンブル, 米国株

【PG】プロクター&ギャンブルを5株374.3ドルで購入した。 P&Gは衣料用洗剤の「アリエール」,台所用洗剤「ジョイ」,エアケア「フ...

記事を読む

【MMM】スリーエムを138.4ドルで10株購入

2016/1/16 MMMスリーエム, 米国株

【MMM】スリーエムを10株1384.2ドルで購入した。 57年連続増配をしている増配年数ランキングの上位に位置するメーカがスリーエム...

記事を読む

【PFE】ファイザーを30.63ドルで30株購入(2016年1月)

2016/1/16 PFEファイザー, 米国株

【PFE】ファイザーを30株918.9ドルで購入した。 世界最大級の製薬会社でバイアグラの販売でも有名な高配当のダウ銘柄。 リー...

記事を読む

【JNJ】ジョンソンエンドジョンソンを97ドルで10株購入(2016年1月)

2016/1/14 JNJジョンソンエンドジョンソン, 米国株

【JNJ】ジョンソンエンドジョンソンを10株970ドルで購入した。 ディフェンシブな鉄板銘柄ですので、株価は大きく下げませんが、年末年...

記事を読む

【WFC】ウェルズファーゴの年間配当推移を分析

2016/1/11 WFCウェルズファーゴ, 米国株

ウェルズファーゴはリーマンショックの減配にも早期に立ち直った配当優良銘柄。 ウェルズファーゴは5年連続増配ですが、リーマンショックの200...

記事を読む

■■■■■■ 人気記事 ■■■■■■
  • 米国株のポートフォリオ【2025年10月13日時点】トータルリターンは111.91%のプラス 10ビュー
  • 【GOOGL】アルファベットはGooleなどの検索サイト世界首位でYouTubeやモバイルOSのAndroidを提供しているネット大手企業 5ビュー
  • S&Pコア10種【2020年】 5ビュー
  • 米国株の毎月配当2025年9月-1140.54ドル受取 4ビュー
  • 【DIS】ウォルトディズニーの企業分析(2017年版)-2018年1月に7.7%増配で8年連続増配となった総合エンターテインメント企業 4ビュー
  • 【MO】アルトリアの企業分析(2017年版)-2018年10月に14.3%増配で49年連続増配となった米国のたばこ・ワイン製造で世界最大手の高収益かつ高配当な配当貴族銘柄 4ビュー
  • S&Pコア10種【2021年】 3ビュー
  • 【KMB】キンバリークラークは世界的な日用品メーカーで45年連続増配の配当貴族銘柄 3ビュー
  • 【JNJ】ジョンソンエンドジョンソンの企業分析(2016年版)-2017年6月に5.0%増配で55年連続増配となった総合ヘルスケアで連続増配の配当王かつダウ30構成銘柄 3ビュー
  • 【CAT】キャタピラーは世界最大の建設機械メーカーでダウ工業株30種平均株価指数採用の高配当銘柄 3ビュー
  • 【IBM】アイビーエムの企業分析(2017年版)-2018年6月に4.7%増配で23年連続増配となったIT企業大手で高配当・連続増配かつダウ30構成銘柄 3ビュー
  • バークシャーハサウェイのポートフォリオ【2016年12月】 3ビュー
  • 【KHC】クラフトハインツの企業分析(2016年版)-2017年9月に4.2%増配で3年連続増配となったチーズやケチャップなどを製造販売する食品大手でウォーレンバフェット銘柄 2ビュー
  • 【JNJ】ジョンソンエンドジョンソンの企業分析(2017年版)-2018年6月に7.1%増配で56年連続増配となった医療・ヘルスケア製品を提供する総合ヘルスケアで連続増配の配当王かつダウ30構成銘柄 2ビュー
  • 【SYY】シスコは全米最大の業務用食材販売会社で47年連続増配の配当貴族銘柄 2ビュー
  • 【MDT】メドトロニックは心臓ペースメーカーを主軸とする医療器具メーカの大手企業 2ビュー
  • S&P10種【2019年】 1ビュー
  • S&P10種【2021年】 1ビュー
  • 【GSK】グラクソスミスクラインを38.08ドルで26株売却(2025年7月) 1ビュー
  • 【WMT】ウォルマートより四半期配当(2025年9月)-69.80ドル受取 1ビュー
  • First
  • Previous
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 米国株のポートフォリオ【2025年10月13日時点】トータルリターンは111.91%のプラス
  • 米国株の毎月配当2025年9月-1140.54ドル受取
  • 【VOO】バンガード・S&P500 ETFより四半期配当(2025年9月)-245.34ドル受取
  • 【VIG】バンガード・米国増配株式ETFより四半期配当(2025年9月)-159.11ドル受取
  • 【MCD】マクドナルドより四半期配当(2025年9月)-95.58ドル受取

カテゴリー

  • S&P100
  • バークシャーハサウェイ
  • ポートフォリオPortfolio
  • 企業分析
  • 個別銘柄
    • GSKグラクソスミスクライン
    • IBMアイビーエム
    • JNJジョンソンエンドジョンソン
    • KOコカコーラ
    • MCDマクドナルド
    • MMMスリーエム
    • MOアルトリア
    • MSFTマイクロソフト
    • PFEファイザー
    • PGプロクター&ギャンブル
    • PMフィリップモリス
    • VIGバンガード・米国増配株式ETF
    • VOOバンガード・S&P500 ETF
    • VZベライゾン
    • WFCウェルズファーゴ
    • WMTウォルマート
    • XOMエクソンモービル
  • 未分類
  • 米国株
  • 配当Dividend
  • 雑記

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

最近のコメント

    © 2016 アメリカ株投資で海外米国株を外貨の株式資産運用.