【MSFT】マイクロソフトより四半期配当(2017年3月)

Microsoftが「ARMサーバー」を採用しWindows Serverも移植したマイクロソフトより四半期配当8.19ドルを獲得

米Microsoftは2017年3月8日(米国時間)、英ARMのアーキテクチャに基づくプロセッサを搭載する「ARMサーバー」を採用したと発表した。

米Qualcommや米Caviumなどのサーバー用ARMプロセッサを利用。「Windows Server」をARMプロセッサに移植して検証を開始した。

1990年代から2000年代初期にかけて「Wintel」と呼ばれるほど米Intelとの関係が深かったMicrosoftによるARMサーバーの採用は、IT業界に大きなインパクトを与えそうだ。

ARMのサーバーシステム担当シニアディレクターのCasey Axe氏は同社の公式ブログで「(MicrosoftによるARMサーバーの採用は)サーバー市場における競争を加速させる可能性がある」と強調した。

MicrosoftはARMサーバーの採用を、同日に米シリコンバレーで開催されたイベント「OCP Summit 2017」で発表した。米Open Compute Project(OCP)は、サーバーなどのハードウエアの仕様をオープンソースとして公開する団体だ。

ARMプロセッサは、Microsoftが自社開発してOCPで仕様を公開したサーバー「Project Olympus」に搭載できると発表している。

MicrosoftはARMサーバーの性能などを検証するために、「Windows Server」をARMプロセッサ向けに移植した。ARM版Windows Serverは社内検証用であり、まだ外部に公開していない。「Microsoft Azure」部門のDistinguished EngineerであるLeendert van Doorn氏は同社のブログで、「Microsoftのクラウドサービスにおいて、ARMサーバーを実際に展開する計画がある」と明言している。

Microsoftが検証しているQualcomm製ARMプロセッサの名称は「Centriq 2400」で、プロセッサの製造プロセスは「10nm」、プロセッサコアを48個搭載する。Qualcomm製ARMプロセッサを搭載するサーバー用マザーボードは、Microsoftが開発したOCP仕様のサーバーであるProject Olympusに搭載できる。

インテルからクアルコムへ時代の変化を感じるマイクロソフトから四半期配当21株分8.19ドルの四半期配当を受け取りました。

【MSFT】マイクロソフトからの配当金

マイクロソフトより1株あたり0.39ドルの四半期配当金となっているので、0.39×21=8.19ドルが実際の配当金となります。

2016年12月【MSFT】配当との比較

買い増しを行っていないため、前回の四半期配当から偏差はありません。

.2B(3兆円)でのLinkedIn買収の完了を発表したマイクロソフトより四半期配当8.19ドルを獲得 MicrosoftのLink...

【MSFT】Microsoft Corporationの主要指標(2017年3月14日)

株価 64.71ドル

PER 30.47倍

年間配当 1.56ドル

配当利回り 2.41%

BETA 1.03

年率EPS 2.97ドル

Payout Ratio 52.5%

増配年 15年連続(Since 2002)

【MSFT】マイクロソフトの日足チャート(1Year)

17031902

【MSFT】マイクロソフトの週足チャート(5Year)

17031903

株価も2013年から一貫して上昇している。ただ、急速に買われまくっている状況でもない。

盤石なマイクロソフトではあるが、PERは30倍を超えておりさらに、チャートが双曲線を描いてきたら高値圏で危険信号かもしれない。

米国株太郎はマイクロソフトを定期購入銘柄としていないので、株価上昇中である今は静観のみとなる。

マイクロソフトは世界最大級のソフトウェア会社でライセンス収入が柱のビルゲイツ創業の大手優良企業 多様なコンピュータ向けにソフトウエアの開発...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする