【IBM】アイビーエムより四半期配当(2025年3月)-143.62ドル受取

第4四半期は利益が予想上回るアイビーエムより四半期配当143.62ドルを獲得

米IBM(IBM.N), opens new tabが29日発表した第4・四半期(2024年10─12月)決算は、利益がアナリスト予想を上回った。企業のIT支出増加に伴いソフトウエア部門の需要が増加した。これを受け、同社の株価は引け後に約10%急騰した。
総売上高は175億5000万ドルとほぼ横ばいで、LSEGがまとめたアナリスト予想ととほぼ一致した。
調整後1株当たり利益は3.92ドルと、LSEGがまとめたアナリスト予想平均の3.75ドルを上回った。
人工知能(AI)技術導入が進む中、顧客がクラウドインフラへの支出を優先させたため、ソフトウエア部門の売上高は過去5年間で最大の伸びを記録した。
RBCキャピタル・マーケッツのアナリスト、マット・スワンソン氏は「ソフトウエアからの成長が高まれば利益率も向上する」と述べた。
25年度に少なくとも5%の収益の伸びを見込んでおり、伸び率は24年度の3%を上回っている。
これに関してランニング・ポイント・キャピタルのマイケル・アシュレイ・シュルマン最高投資責任者(CIO)はIBMの「AIとクラウド戦略への自信」を示していると述べた。

【IBM】アイビーエムからの配当金

アイビーエムより1株あたり1.67ドルの四半期配当金となっているので、1.67×86=143.62ドルが実際の配当金となります。

AI導入でソフト部門は好調だが第3四半期売上高が予想届かずのアイビーエムより四半期配当142.76ドルを獲得 米IBM(IBM.N), o...

【IBM】International Business Machines Corpの主要指標(2025年4月)

株価 227.48ドル

PER 32.4倍

年間配当 6.68ドル

配当利回り 2.94%

Payout Ratio 58.42%

増配年 29年連続(Since 1995)

【IBM】アイビーエムの日足チャート(1Year)

【IBM】アイビーエムの週足チャート(5Year)

好調な株価上昇期にトランプが水を差した感じ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする