アメリカ株投資で海外米国株を外貨の株式資産運用

米国株の配当利回り高い配当金でアメリカ連続増配銘柄を株式長期投資する

フォローする

  • プロフィール

【IBM】7-9月売上高は予想下回る-新たな成長エンジンに疑問のアイビーエムを129.52ドルで8株買い増し(2018年10月)

2018/10/24 IBMアイビーエム, 米国株

7-9月(第3四半期)売上高はアナリスト予想に届かなかった。増収の流れが短い期間で止まったことで、クラウドや人工知能(AI)といった新しい事...

記事を読む

【IBM】ブロックチェーン利用の食品サプライチェーン追跡ネットワーク提供のアイビーエムを147.81ドルで5株買い増し(2018年10月)

2018/10/9 IBMアイビーエム, 米国株

ブロックチェーン技術を活用した食品サプライチェーン追跡ネットワーク「IBM Food Trust」の一般提供を開始したアイビーエムを5株73...

記事を読む

【KO】コカコーラより四半期配当(2018年10月)-67.47ドル受取

2018/10/6 KOコカコーラ, 米国株, 配当Dividend

コーラの刺激とコーヒーの味わいを一緒に体感せよ!「コカ・コーラ プラスコーヒー」が全国発売のコカコーラより四半期配当67.47ドルを獲得 ...

記事を読む

【PG】プロクターアンドギャンブルの企業分析(2018年版)-2018年5月に4.0%増配で62年連続増配となった世界最大の日用品メーカーで配当王

2018/10/3 PGプロクター&ギャンブル, S&P100, 企業分析, 米国株

プロクターアンドギャンブルは一般消費財メーカー大手で強力なブランドを有するダウ30銘柄かつ配当再投資に適したジェレミーシーゲル銘柄 プロク...

記事を読む

【CSCO】シスコシステムズの企業分析(2017年版)-2018年4月に13.8%増配で8年連続増配となった通信機器メーカーの世界大手

2018/9/30 S&P100, 企業分析, 米国株

シスコシステムズはネットワーク製品や通信機器製品を手掛ける世界大手でネットバブルを牽引したハイテク企業でダウ30構成銘柄 シスコ・システム...

記事を読む

米国株のポートフォリオ【2018年9月29日時点】トータルリターンは14.04%のプラス

2018/9/29 ポートフォリオPortfolio, 米国株

米中貿易戦争長期化も株式市場は堅調 アメリカ株式市場は公共の継続により株価上昇基調である。 米国株太郎の個別株も若干持ち直してきた。...

記事を読む

【WMT】ウォルマートの企業分析(2018年版)-2018年4月に2.0%増配で45年連続増配となった世界最大の小売りチェーン

2018/9/29 S&P100, WMTウォルマート, 企業分析, 米国株

ウォルマートはスーパーマーケットや食品スーパーを手掛けるダウ30銘柄かつ連続増配の配当貴族銘柄 ウォルマート・ストアズは大手小売業者で米国...

記事を読む

米国株の毎月配当2018年9月-358.92ドル受取

2018/9/27 米国株, 配当Dividend

2018年9月の米国株配当は8銘柄から合計358.92ドルの配当金獲得 アメリカ個別株による8銘柄から四半期配当をいただきました。 ...

記事を読む

【MCD】マクドナルドより四半期配当(2018年9月)-48.48ドル受取

2018/9/27 MCDマクドナルド, 米国株, 配当Dividend

バーガー7種に人工保存料など使わなくするマクドナルドより四半期配当48.48ドルを獲得 米McDonald'sは9月26日、米国内の全店舗...

記事を読む

【MSFT】マイクロソフトより四半期配当(2018年9月)8.82ドル受取

2018/9/27 MSFTマイクロソフト, 米国株, 配当Dividend

仮想デスクトップサービスを発表したマイクロソフトより四半期配当8.82ドルを獲得 米マイクロソフト(Microsoft)は仮想デスクトップ...

記事を読む

■■■■■■ 人気記事 ■■■■■■
  • 米国株のポートフォリオ【2025年7月7日時点】トータルリターンは106.47%のプラス 14ビュー
  • 米国株の毎月配当2024年6月-1115.03ドル受取 10ビュー
  • 【UNH】ユナイテッドヘルスグループの企業分析(2016年版)-2017年6月に20.0%増配で8年連続増配となった医療保険の最大手でダウ工業株30種平均株価指数採用銘柄 6ビュー
  • スリーエムを152.57で10株売却(2025年7月) 6ビュー
  • 【KHC】クラフトハインツはクラフトフーズとHJハインツが合併したチーズやケチャップなどを製造販売する食品大手でウォーレンバフェット銘柄 4ビュー
  • 【GOOGL】アルファベットはGooleなどの検索サイト世界首位でYouTubeやモバイルOSのAndroidを提供しているネット大手企業 4ビュー
  • S&Pコア10種【2020年】 4ビュー
  • 世界10種-米国株式上場銘柄(ADR含)の高配当10銘柄を紹介【2017年9月】 4ビュー
  • 【MO】アルトリアより四半期配当(2025年7月)-277.44ドル受取 3ビュー
  • 【PM】フィリップモリスの企業分析(2016年版)-2017年10月に2.9%増配で10年連続増配となった世界最大のたばこ会社で高収益かつ高配当銘柄 2ビュー
  • S&Pコア10種【2021年】 2ビュー
  • 【PFE】ファイザーを24.60ドルで72株売却(2025年7月) 2ビュー
  • 【KHC】クラフトハインツの企業分析(2016年版)-2017年9月に4.2%増配で3年連続増配となったチーズやケチャップなどを製造販売する食品大手でウォーレンバフェット銘柄 2ビュー
  • 【GIS】ゼネラルミルズはハーゲンダッツで有名な世界的食品メーカー 2ビュー
  • 【VOO】バンガード・S&P500 ETFを532.48ドルで1株買い増し(2024年10月) 2ビュー
  • 【KO】コカコーラより四半期配当(2025年4月)-110.16ドル受取-5.2%増配で63年連続増配に 2ビュー
  • 【KO】コカコーラより四半期配当(2025年7月)-110.16ドル受取 2ビュー
  • 【MO】アルトリアの企業分析(2017年版)-2018年10月に14.3%増配で49年連続増配となった米国のたばこ・ワイン製造で世界最大手の高収益かつ高配当な配当貴族銘柄 1ビュー
  • 【OXY】オクシデンタル石油は米国の石油とガスの探鉱・生産会社で13年連続増配の高配当銘柄 1ビュー
  • 【PEP】ペプシコの企業分析(2017年版)-2018年6月に15.2%増配で46年連続増配となった米国の大手食品・飲料メーカーで連続増配の配当貴族銘柄かつシーゲル銘柄 1ビュー
  • First
  • Previous
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 【VZ】ベライゾンより四半期配当(2025年8月)-134.15ドル受取
  • 米国株の毎月配当2025年7月-589.25ドル受取
  • 【PM】フィリップモリスより四半期配当(2025年7月)-190.35ドル受取
  • 【KO】コカコーラより四半期配当(2025年7月)-110.16ドル受取
  • 【MO】アルトリアより四半期配当(2025年7月)-277.44ドル受取

カテゴリー

  • S&P100
  • バークシャーハサウェイ
  • ポートフォリオPortfolio
  • 企業分析
  • 個別銘柄
    • GSKグラクソスミスクライン
    • IBMアイビーエム
    • JNJジョンソンエンドジョンソン
    • KOコカコーラ
    • MCDマクドナルド
    • MMMスリーエム
    • MOアルトリア
    • MSFTマイクロソフト
    • PFEファイザー
    • PGプロクター&ギャンブル
    • PMフィリップモリス
    • VIGバンガード・米国増配株式ETF
    • VOOバンガード・S&P500 ETF
    • VZベライゾン
    • WFCウェルズファーゴ
    • WMTウォルマート
    • XOMエクソンモービル
  • 未分類
  • 米国株
  • 配当Dividend
  • 雑記

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

最近のコメント

    © 2016 アメリカ株投資で海外米国株を外貨の株式資産運用.