【MSFT】マイクロソフトより四半期配当(2018年6月)

マイクロソフトのAI技術を活用した新たな翻訳機能 LinkedInを有するマイクロソフトより四半期配当8.82ドルを獲得

Microsoft傘下のLinkedInは米国時間6月28日、Microsoftの中核的な人工知能(AI)テクノロジを活用した新たな翻訳機能を、LinkedInフィード上で展開していくと発表した。

LinkedInのユーザーは、その半数以上が米国外に居住している。このため同社は、LinkedInフィードにおいて言語を横断するコミュニケーションをシンプルなものにする必要があると判断した。同社によると、メンバーによる投稿の翻訳は、最も要望の高い機能の1つだったという。

同社によると、今回導入された「See Translation」と呼ばれる動的翻訳機能の開発では、大部分でLinkedIn固有のテクノロジやリソースが使用されているものの、Microsoftのテクノロジについても同社チームとの協力の下で活用されているという。

See Translationは、最大120種類の言語を認識する「Microsoft Text Analytics API」と「Microsoft Translator API」を活用する。これら2つのAPIはいずれも、「Microsoft Azure」における「Cognitive Services」を構成するプログラミングインターフェースだ。LinkedInの発表によると、Translator Text APIによって、翻訳モデルをLinkedInフィードのような特定分野向けにカスタマイズできるようになるという。

LinkedInによると、See Translationはコンテンツの言語判定やタギングといったプロセスにおいて、「Apache Kafka」や「Apache Samza」「Rest.li」といった、LinkedInが立ち上げたさまざまなオープンソースフレームワークを土台にしているという。

LinkedInによると、See Translationはコンテンツの言語判定やタギングといったプロセスにおいて、「Apache Kafka」や「Apache Samza」「Rest.li」といった、LinkedInが立ち上げたさまざまなオープンソースフレームワークを土台にしているという。

LinkedInのエンジニアリングチームは、See Translationの開発などに関してブログ記事で説明している。

またLinkedInは同日、「LinkedIn QR code」機能の一般提供についても発表している。この機能を使用することでユーザーは、名刺や電話番号を交換せずとも、会ったばかりの人をすぐさま見つけ出せるようになる。LinkedIn QR codeは、LinkedInの「iOS」アプリと「Android」アプリでグローバルに提供開始されている。

マイクロソフトとLinkedInの技術を活かしたシナジー効果を高めていく、マイクロソフトから四半期配当21株分8.82ドルの四半期配当を受け取りました。

【MSFT】マイクロソフトからの配当金

マイクロソフトより1株あたり0.42ドルの四半期配当金となっているので、0.42×21=8.82ドルが実際の配当金となります。

2018年3月【MSFT】配当との比較

買い増しを行ってませんので配当の増加はありません。

Microsoft Azureが大容量ディスクバックアップをサポート、バックアップおよび復元も高速化するマイクロソフトより四半期配当8.82...

【MSFT】Microsoft Corporationの主要指標(2018年6月30日)

株価 98.63ドル

PER 66.67倍

BETA 1.48

年間配当 1.68ドル

配当利回り 1.67%

年率EPS 3.84ドル

Payout Ratio 43.8%

増配年 16年連続(Since 2002)

【MSFT】マイクロソフトの日足チャート(1Year)

【MSFT】マイクロソフトの週足チャート(5Year)

一貫して上昇を続けているマイクロソフトは何時まで続くのだろうか。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする