アメリカ株投資で海外米国株を外貨の株式資産運用

米国株の配当利回り高い配当金でアメリカ連続増配銘柄を株式長期投資する

フォローする

  • プロフィール

【VZ】ベライゾンによる買収で消える米ヤフー、23年の歴史に幕を閉じた買収元ベライゾンを43.12ドルで35株買い増し(2017年7月)

2017/7/13 VZベライゾン, 米国株

米ネット大手ヤフーの中核事業の買収手続きを完了したと発表したベライゾンを35株1509.2ドルで追加購入 米通信大手のベライゾン・コミュニ...

記事を読む

【WMT】巨人アマゾンと善戦するウォルマート。武器はVRも活用する人材育成とEC戦略で対抗するウォルマートを73.99ドルで22株買い増し(2017年7月)

2017/7/11 WMTウォルマート, 米国株

四半期決算発表(2017年2~4月期)、EPS(1株利益)が1.00ドルと前年同期比2%増加し、市場予想(0.96ドル)上回ったウォルマート...

記事を読む

【IBM】IBMが買収したBluewolfを母体とするチームの稼働を開始したアイビーエムを153.0ドルで17株買い増し(2017年7月)

2017/7/10 IBMアイビーエム, 米国株

セールスフォースドットコムのトップ・パートナーの1つで、SalesforceなどのCRMの構築支援に強みがあるBluewolfの稼働開始とな...

記事を読む

【UNH】ユナイテッドヘルスグループの企業分析(2016年版)-2017年6月に20.0%増配で8年連続増配となった医療保険の最大手でダウ工業株30種平均株価指数採用銘柄

2017/7/9 S&P100, 企業分析, 米国株

ユナイテッドヘルスグループは米国の医療保険企業で1億人のヘルスケアサービスを手掛けるダウ30種採用銘柄 ユナイテッドヘルスグループは米国の...

記事を読む

【GIS】ゼネラルミルズの企業分析(2016年版)-2017年8月に2.1%増配で14年連続増配となったシリアル食品や冷凍食品を製造するハーゲンダッツで有名な食品メーカー大手で連続増配銘柄

2017/7/9 企業分析, 米国株

ゼネラルミルズは上場以降配当を出し続けている食品メーカー大手で配当再投資に適したシーゲル銘柄 ゼネラルミルズは米国大手食品メーカーで一般消...

記事を読む

一連の株式売却について

2017/7/8 米国株, 雑記

某証券会社が外国株撤退により渋々米国株式を売却 2017年6月30日にメールが届き、「諸般の事情を鑑み、このたび外国株の取扱いを終了させて...

記事を読む

【KO】コカコーラより四半期配当(2017年7月)

2017/7/8 KOコカコーラ, 米国株, 配当Dividend

コカ・コーラにマックシェイクを入れると激ウマ化することが判明! コカコーラより四半期配当39.96ドルを獲得 マクドナルドで食事をするとき...

記事を読む

【VZ】ベライゾンを43.45ドルで22株売却(2017年7月)

2017/7/7 VZベライゾン, 米国株

不本意だが諸事情によりベライゾンを22株955.9ドルで売却 諸事情によりベライゾンの株式を1部売却しました。 総額1万ドルほど売却...

記事を読む

【WFC】ウェルズファーゴを55.81ドルで40株売却 (2017年7月)

2017/7/6 WFCウェルズファーゴ, 米国株

不本意だが諸事情によりウェルズファーゴを40株2232.4ドルで売却 諸事情によりウェルズファーゴの株式を1部売却しました。 総額1...

記事を読む

【PFE】ファイザーを33.6ドルで47株売却(2017年7月)

2017/7/5 PFEファイザー, 米国株

 不本意だが諸事情によりファイザーを47株1579.2ドルで売却 諸事情によりファイザーの株式を1部売却しました。 総額1万ドルほど...

記事を読む

■■■■■■ 人気記事 ■■■■■■
  • 米国株のポートフォリオ【2025年6月6日時点】トータルリターンは99.95%のプラス 22ビュー
  • 【SYY】シスコは全米最大の業務用食材販売会社で47年連続増配の配当貴族銘柄 11ビュー
  • S&Pコア10種【2021年】 6ビュー
  • 米国株のポートフォリオ【2025年5月27日時点】トータルリターンは97.00%のプラス 5ビュー
  • 【PG】プロクターアンドギャンブルより四半期配当(2025年5月)-123.64ドル受取-5.0%増配で69年連続増配に 5ビュー
  • 【VZ】ベライゾンより四半期配当(2025年5月)-134.15ドル受取 5ビュー
  • S&Pコア10種【2020年】 4ビュー
  • 米国株の毎月配当2025年5月-257.79ドル受取 4ビュー
  • 【PEP】ペプシコの企業分析(2016年版)-2017年6月に7.0%増配で45年連続増配となったスナック菓子・清涼飲料最大手で連続増配の配当貴族銘柄 4ビュー
  • 【VOO】バンガード・S&P500 ETFを550.50ドルで1株買い増し(2025年6月) 4ビュー
  • 【XOM】エクソンモービルより四半期配当(2025年6月)-293.04ドル受取 4ビュー
  • S&P10種【2019年】 3ビュー
  • 【VZ】ベライゾンより四半期配当(2025年2月)-134.15ドル受取 3ビュー
  • スリーエムより四半期配当(2025年3月)-7.3ドル受取-4.3%増配で1年連続増配に 3ビュー
  • 【MSFT】マイクロソフトより四半期配当(2025年6月)-35.69ドル受取 3ビュー
  • 【IBM】アイビーエムより四半期配当(2025年3月)-143.62ドル受取 2ビュー
  • 【EMR】エマソンエレクトリックは電気電子機器の製造会社を傘下に収めるコングロマリットで60年連続増配の配当王銘柄 2ビュー
  • 【DIS】ウォルトディズニーの企業分析(2017年版)-2018年1月に7.7%増配で8年連続増配となった総合エンターテインメント企業 2ビュー
  • S&P10種【2021年】 2ビュー
  • 【VOO】バンガード・S&P500 ETFを362.05ドルで2株買い増し(2023年1月) 2ビュー
  • First
  • Previous
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 【MSFT】マイクロソフトより四半期配当(2025年6月)-35.69ドル受取
  • 【MMM】スリーエムより四半期配当(2025年6月)-7.30ドル受取
  • 【XOM】エクソンモービルより四半期配当(2025年6月)-293.04ドル受取
  • 【JNJ】ジョンソンエンドジョンソンより四半期配当(2025年6月)-97.50ドル受取-4.8%増配で63年連続増配に
  • 【IBM】アイビーエムより四半期配当(2025年6月)-144.48ドル受取-0.6%増配で30年連続増配に

カテゴリー

  • S&P100
  • バークシャーハサウェイ
  • ポートフォリオPortfolio
  • 企業分析
  • 個別銘柄
    • GSKグラクソスミスクライン
    • IBMアイビーエム
    • JNJジョンソンエンドジョンソン
    • KOコカコーラ
    • MCDマクドナルド
    • MMMスリーエム
    • MOアルトリア
    • MSFTマイクロソフト
    • PFEファイザー
    • PGプロクター&ギャンブル
    • PMフィリップモリス
    • VIGバンガード・米国増配株式ETF
    • VOOバンガード・S&P500 ETF
    • VZベライゾン
    • WFCウェルズファーゴ
    • WMTウォルマート
    • XOMエクソンモービル
  • 未分類
  • 米国株
  • 配当Dividend
  • 雑記

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

最近のコメント

    © 2016 アメリカ株投資で海外米国株を外貨の株式資産運用.