アメリカ株投資で海外米国株を外貨の株式資産運用

米国株の配当利回り高い配当金でアメリカ連続増配銘柄を株式長期投資する

フォローする

  • プロフィール

米国株の毎月配当2016年2月

2016/3/6 PGプロクター&ギャンブル, 米国株, 配当Dividend

米国株投資を始めて2か月目にして初の配当で3.31ドル 2016年1月に購入した【PG】を皮切りに初の配当金を獲得。 何だかんだで小...

記事を読む

59年連続配当の【PG】プロクター&ギャンブルより四半期配当(2016年2月)

2016/3/6 PGプロクター&ギャンブル, 米国株, 配当Dividend

配当貴族銘柄であるP&Gより四半期配当3.31ドルを獲得 59年連続増配をしている【PG】プロクター&ギャンブルから四半期配当5株分3.3...

記事を読む

【GSK】グラクソスミスクラインを39.09ドルで20株購入(2016年3月)

2016/3/6 GSKグラクソスミスクライン, 米国株

イギリスの世界第6位である製薬会社のグラクソスミスクラインを39.09ドルで20株購入 高利回りである【GSK】グラクソスミスクラインを2...

記事を読む

ダウ銘柄配当順位 2016年2月

2016/2/14 米国株, 雑記

2016年2月12日付のダウ銘柄配当率順位です。 Stock 株価 配当額 配当率 Chevron 85.4...

記事を読む

【PFE】ファイザーを28.9ドルで20株買い増し(2016年2月)

2016/2/7 PFEファイザー, 米国株

米国株が全体的に株安時に大きく下げたファイザーを28.9ドルで20株購入 決算発表で純利益が下げたことと、米国株が軟調なタイミングで大きく...

記事を読む

【PG】プロクター&ギャンブルの企業分析

2016/2/7 PGプロクター&ギャンブル, 米国株

59年連続増配中で誰もが知っているブルーチップ銘柄のプロクター&ギャンブルを分析 世界最大の日用品メーカーであるプロクター&ギャン...

記事を読む

【MMM】スリーエムの企業分析

2016/2/3 MMMスリーエム, 米国株

57年連続増配継続中の超優良銘柄でありNYダウ工業株30種指数銘柄であるスリーエムを分析 産業、生活、ヘルスケア分野で事業を展開する化学・...

記事を読む

【PFE】ファイザーの企業分析

2016/1/30 PFEファイザー, 米国株

製薬会社の世界第一位売上を誇りNYダウ工業株30種指数銘柄であるファイザーを分析 循環器系、中枢神経系、鎮痛・抗炎症系、筋骨格系、感染症、...

記事を読む

【WFC】ウェルズファーゴを47.71ドルで20株買い増し

2016/1/29 WFCウェルズファーゴ, 米国株

原油の下げと中国経済懸念にてダウ調整の中ウェルズファーゴを47.71ドルで20株購入 いい感じで下げた【WFC】を20株845.18ドルで...

記事を読む

【JNJ】ジョンソンエンドジョンソンの企業分析

2016/1/24 JNJジョンソンエンドジョンソン, 米国株

スタンダード&プアーズ格付け「AAA」のジョンソンエンドジョンソンは本当に優良銘柄か 53年連続増配の【JNJ】ことジョンソンエン...

記事を読む

■■■■■■ 人気記事 ■■■■■■
  • 米国株のポートフォリオ【2025年4月6日時点】トータルリターンは89.94%のプラス 23ビュー
  • 米国株の毎月配当2025年3月-1102.54ドル受取 10ビュー
  • 【UNH】ユナイテッドヘルスグループの企業分析(2016年版)-2017年6月に20.0%増配で8年連続増配となった医療保険の最大手でダウ工業株30種平均株価指数採用銘柄 10ビュー
  • S&Pコア10種【2020年】 7ビュー
  • 【PFE】ファイザーより四半期配当(2025年3月)-30.96ドル受取-2.4%増配で15年連続増配に 5ビュー
  • 【VOO】バンガード・S&P500 ETFより四半期配当(2025年3月)-230.14ドル受取 5ビュー
  • Dogs of the Dow(ダウの犬)、ダウ10種【2021年】 4ビュー
  • 米国株の毎月配当2024年6月-1115.03ドル受取 4ビュー
  • 【JNJ】ジョンソンエンドジョンソンの企業分析(2016年版)-2017年6月に5.0%増配で55年連続増配となった総合ヘルスケアで連続増配の配当王かつダウ30構成銘柄 3ビュー
  • 【QCOM】クアルコムの企業分析(2017年版)-2018年6月に8.8%増配で16年連続増配となった移動体通信技術の世界最大手の高収益かつ高配当銘柄 3ビュー
  • 世界10種-米国株式上場銘柄(ADR含)の高配当10銘柄を紹介【2017年9月】 3ビュー
  • 【VOO】バンガード・S&P500 ETFを532.48ドルで1株買い増し(2024年10月) 3ビュー
  • 米国株の毎月配当2024年9月-1091.05ドル受取 2ビュー
  • 【OXY】オクシデンタル石油は米国の石油とガスの探鉱・生産会社で13年連続増配の高配当銘柄 2ビュー
  • 米国株のポートフォリオ【2020年5月3日時点】トータルリターンは15.18%のプラス 2ビュー
  • 米国株のポートフォリオ【2019年1月1日時点】トータルリターンは7.91%のプラス 2ビュー
  • S&Pコア10種【2019年】 2ビュー
  • 【SYY】シスコは全米最大の業務用食材販売会社で47年連続増配の配当貴族銘柄 2ビュー
  • 【BK】バンクオブニューヨークメロンは1784年創業の世界最大である信託銀行 1ビュー
  • 【DHR】ダナハーは計測機器と医療機器を取り扱う米国のコングロマリット 1ビュー
  • First
  • Previous
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 米国株のポートフォリオ【2025年4月6日時点】トータルリターンは89.94%のプラス
  • 米国株の毎月配当2025年3月-1102.54ドル受取
  • 【VOO】バンガード・S&P500 ETFより四半期配当(2025年3月)-230.14ドル受取
  • 【VIG】バンガード・米国増配株式ETFより四半期配当(2025年3月)-172.54ドル受取
  • 【MCD】マクドナルドより四半期配当(2025年3月)-95.58ドル受取

カテゴリー

  • S&P100
  • バークシャーハサウェイ
  • ポートフォリオPortfolio
  • 企業分析
  • 個別銘柄
    • GSKグラクソスミスクライン
    • IBMアイビーエム
    • JNJジョンソンエンドジョンソン
    • KOコカコーラ
    • MCDマクドナルド
    • MMMスリーエム
    • MOアルトリア
    • MSFTマイクロソフト
    • PFEファイザー
    • PGプロクター&ギャンブル
    • PMフィリップモリス
    • VIGバンガード・米国増配株式ETF
    • VOOバンガード・S&P500 ETF
    • VZベライゾン
    • WFCウェルズファーゴ
    • WMTウォルマート
    • XOMエクソンモービル
  • 未分類
  • 米国株
  • 配当Dividend
  • 雑記

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

最近のコメント

    © 2016 アメリカ株投資で海外米国株を外貨の株式資産運用.