
【PG】プロクター&ギャンブルより四半期配当(2016年5月)1.1%増配で60年連続増配に
60年連続増配P&Gより四半期配当8.03ドルを獲得 世界最大の日用品メーカである【PG】プロクター&ギャンブルから四半期配当12株分8....
米国株の配当利回り高い配当金でアメリカ連続増配銘柄を株式長期投資する
60年連続増配P&Gより四半期配当8.03ドルを獲得 世界最大の日用品メーカである【PG】プロクター&ギャンブルから四半期配当12株分8....
高配当の代表銘柄であるベライゾンを11株542.96ドルで追加購入 昨年末に急騰したベライゾンですが、ストライキなどにより足踏みしている状...
決算発表前に小売業界の株価が下げる状況で【WMT】ウォルマートを9株568.17ドルで追加購入 アマゾンに売上を取られている百貨店などの小...
先週に続き、さらに下げた【MSFT】マイクロソフトを11株549.89ドルで追加購入 小出しで購入しているので、連続して買い増ししても懐の...
2016年4月の米国株配当は1銘柄から合計8.5ドルの配当金獲得 【WMT】から初の配当を獲得。【GSK】【KO】は権利落ち後に購入したの...
IT銘柄のキングである【MSFT】マイクロソフトを10株511.8ドルで購入 ETFやインデックスファンドに組み込まれるほど優良企業かつ成...
泣く子も黙る優良銘柄【KO】コカコーラを12株521.64ドルで購入 ディフェンシブ銘柄で安定した増配と配当をもたらす、世界の誰もが知って...
43年連続増配ウォルマート四半期配当8.5ドルを獲得 世界最大のスーパーマーケットチェーン店のウォルマートから17株分8.5ドルの四半期配...
【T】AT&Tと米国通信業界でトップを争っている【VZ】ベライゾンを10株518.2ドルで購入 ダウ銘柄で4%を超える高配当、11年連続増...
保有比率が少ないプロクター&ギャンブルを83.54ドルで7株購入 米国株太郎ポートフォリオ比率が低い【PG】を7株584.6ドルで定期購入...